青蓮亭日記

seirentei.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 06月 06日

Petrus Regout の青い縁取りのプレート

オランダのPetrus Regout社の19世紀末頃のプレート。
型押しだとは思うが、縁に鎬(しのぎ)があり、そこに青の濃淡が重なり、
蕎麦猪口などに見られる「雨(振り)文」のようになっている。

和物を扱う業者さんからお譲りいただいたので、
幕末〜明治頃に日本に渡ってきたものではないかと思う。

こういった縁取りのプレートはフランスの古いものでも見かけた。
ウチにあるベトナムのソンベ焼の小皿にもギザギザした青い文様がある。

手元の資料によると、蕎麦猪口におけるこういった雨の表現は17世紀前半に遡るというが、
ヨーロッパと日本、どちらが先だったのだろうか……?

(19世紀末/直径:約21.5cm・高さ:約3cm/御売約)

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20265861.jpg




Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20271972.jpg

向かって左・A。

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20275328.jpg


Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20282158.jpg

「スフィンクス・マーク」以前の刻印。

**********************************

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20295378.jpg

向かって右・B。

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20301878.jpg


Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20304370.jpg


**********************************

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20314754.jpg

手前はC。

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20321478.jpg

青のグラデーションが少なめ。
3枚の中で一番古色がある。

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20323215.jpg

大きな「スフィンクス・マーク」(1878年以降)。

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_2038778.jpg

Cの裏側、4時と11時の方向に3cm弱のニュウが(表には通っていません)。

Petrus Regout の青い縁取りのプレート_f0151592_20325380.jpg

和物でいえば七寸皿、深さもあって使いやすそう。

Regoutの古い皿は “Willow Pattern” などの密度のある絵柄が多いが、
この皿は、ややくどい雰囲気の絵皿よりずっと日本の食卓に似合う。

by penelope33 | 2011-06-06 20:52 | 古いもの・古びたもの | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 印判の器の在庫品      白丹波水指 >>