青蓮亭日記

seirentei.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 06月 26日

瀬戸陶胎染付草花文膾皿

江戸後期、肥前地方を中心に作られた大衆磁器『くらわんか』を模して、
瀬戸地方で作られた染付陶器が『陶胎染付』。

小傷のある膾皿をこちらの記事の最後で御紹介したことがある
(今回のものは前回のものよりも白っぽいので、もしかして “美濃系” ……?)。
“やわ” で傷ができやすいので、完器は貴重だと思う。

粗雑な土と焼き(どちらもやや甘手)、闊達な筆の鄙びた絵に味わいがある。

(左=【A】・右=【B】/ともに直径:約13.7〜13.9cm・高さ:約3.7cm/御売約)

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_222273.jpg




瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22224187.jpg

【A】表

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22225421.jpg

【A】表・見込み

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22232296.jpg

【B】表

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22233858.jpg

【B】表・見込み

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22235835.jpg

【A】【B】裏

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22242593.jpg

【A】裏

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22244331.jpg

【A】高台

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22251084.jpg

【B】裏

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22253217.jpg

【B】高台

瀬戸陶胎染付草花文膾皿_f0151592_22255053.jpg

“元ネタ” のくらわんか皿と。


古美術・骨董ブログランキングアンティーク・レトロ雑貨ブログランキング猫ブログランキング

by penelope33 | 2012-06-26 22:35 | 古いもの・古びたもの | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< カスタマイズされた木製フレーム      イギリスの四角いバスケット その2 >>