青蓮亭日記

seirentei.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 08月 10日

『スティーブ・マックイーン祭り』

イーストウッド祭り』をやったのが2年ちょっと前か……。
でも、結局『硫黄島』や『グラン・トリノ』までたどりつかず、不満が残ったんだっけ。

長い長い『勝 新太郎・座頭市祭り』(映画全作+テレビ版の勝新監督作数本)につきあっていたのは、
東京都美術館の『バルテュス展』の最終日前日に駆け込んだ頃だったから、6月か
(勝新・中村玉緒夫妻から贈られた着物が展示されていて、妙にタイムリーであった)。

それから『ミッション・インポッシブル』他の “エージェントもの特集” 、
『スタートレック祭り』があって、なぜか唐突に『ゲッタウェイ』('72)を観たZOOが、
「俺もマックイーンみたいに痩せる!」と言い出してビックリ。

マックイーンが単なる映画スターではなく、
今もなお “ファッション・アイコン” であると私自身が認識したのは、実は最近のこと
(今はメンズのファッション誌のほうがおもしろくて参考になる)。

無造作に思えたマックイーンのカッコよさは、計算しつくされたものだったんだね……。

下の画像は『ゲッタウェイ』の黒スーツ。
まさに “ジャストフィット” という感じ。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_21354796.jpg




サム・ペキンパー監督といえば、『ワイルドバンチ ディレクターズカット版』が観たいのだけど、
ZOOがなかなかリクエストを聞いてくれない。
むさ苦しい男ばかり出てくるので、なんだか気が向かないらしい(食わず嫌いだよ!)。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_21375068.jpg

共演後に2人目の妻となるアリ・マッグローと。
マックイーンの3人の奥さんは、皆どこか似た雰囲気がある
(好みの女性も一貫していたということか……)。

この映画は子どもの頃何度もテレビで観たけれど、
「この夫婦の機微は子どもじゃわかんないなぁ〜」としみじみ。

最初の妻であったニール・アダムズとのショットは、いい写真が多い。
ここで2枚だけ挙げておこう。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_10423161.jpg

上の画像は、Wikipediaの「チャッカブーツ」のページに載っているもの
( 『ヒッチコック劇場第四集 - 南から来た男より』《'60》)。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_10323581.jpg

定番のヘチマ襟のカーディガンを着たプライベート・ショット。
ジャズ・ミュージシャンのポートレートで有名なウィリアム・クラクストンの写真だと思う。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_21511474.jpg

上の画像から3枚続いて『華麗なる賭け』('68)より。
珍しく大富豪の役なので、三つ揃いのスーツ(「ブリオーニ」らしい)を着こなしている。
コートの丈もオーソドックスな長さ。

フェイ・ダナウェイのモードな衣装(『ボニーとクライド/俺たちに明日はない』《'67》・
『ブリット』《'68》のセオドア・ヴァン・ランクルが担当したとか……)も楽しめたけれど、
やはりマックイーンの服のほうが気になる。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_21451425.jpg

紺のブルゾン(バラクータG9)とサングラス(ベルソール)、
チラッと見えるラインの入った丸首シャツも私物だろう。
キャップはどこのものかな〜?

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_3405127.jpg

このアランセーターは、劇中ペアで着ていることもあった。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_221383.jpg

『タワーリング・インフェルノ』('74)より。
キビキビとした身のこなしなので、動画ではわからなかったが、
スチルを見ると結構この頃は恰幅がいい。

似合いすぎる消防服の画像は省略。
この映画は、オフィスの'70年代インテリアが興味深かった。

 《追補》
 ブルーレイ・ディスクの特典映像によると、
 消防士用のヘルメットをつば広の特別仕様に作り替えさせたとか(流石!)。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_2292249.jpg

『大脱走』('63)より。

アメリカ陸軍航空隊のA-2ジャケットは、前のジッパーが上まで締められないほど小さめ。
昔テレビで観て霜降りグレーだと思っていたトレーナーはブルーだった。
細めにカスタマイズしたチノパン、スウェードのマッドガード・チャッカブーツ。
このバッグ、欲、欲しい!

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_22125112.jpg

“独房王(The Cooler King)” ヒルツ。
亡き母はこの映画のマックイーンが好きだった。

『スティーブ・マックイーン祭り』_f0151592_22155554.jpg

買物大好き、服大好き(もちろんクルマも好きだったけど)。

172cmと小柄ながら均整のとれた体躯を持ち、自分に似合うものを知りつくしていた男。

ここまで来たら、どうしても『ブリット』('68)が観たくなってきたのだけど、
ウチには短縮版しかないんだとか。

しかたがないので、今日は晩年の『トム・ホーン』('80)で我慢する
(→『荒野の七人』《'60》に変更になっちゃった……)。


********************************************


自分に合ったテイストの店に出向き、気になるものを試着し鏡を見て、買ったり買わなかったり。
いろいろ試行錯誤して、だんだん自分のスタイルを作っていく。
ZOOさんも、ただ痩せるだけじゃなくて、そこまでやってくれないかな〜(無理か……)。

お義父さんは、スーツはいつもオーダーメイド、とてもおしゃれだったのにね……。



ブログランキング・にほんブログ村へ
古美術・骨董

ブログランキング・にほんブログ村へ
アンティーク・レトロ雑貨

ブログ・ランキングに参加しております。
上の「古美術・骨董」「アンティーク・レトロ雑貨」という文字を
クリックしていただきますと、ポイントが加算されます。
お気が向かれましたら、よろしくどうぞ。


by penelope33 | 2014-08-10 22:28 | 観る・聴く・読む | Comments(5)
Commented by patronistaT at 2014-08-11 21:48
こんにちは お久しぶりです。
タイトルにひっかかってきました。私も祭りに参加します!
やっぱりマックイーンは男の中の男! どれをとってもかっこいいです。
スーツは彼のように着こなさないとね。
彼は映画のプロモーションなどで来日したことないんです、たしか。
子供の頃、乳酸菌飲料の「ヤクルト」を相手取って訴訟を起こした時に来ただけ。
裁判を見に行こうと、ドキドキしてました。ニュースで見ただけで行ってはいませんが。
Commented by penelope33 at 2014-08-12 15:37
patronistaさん、おひさしぶりです。

【以下、訂正があります】
Wikipediaによると、「初来日は'66年『砲艦サンパブロ』のプレミア時。
ただし次の会場が香港であったため、日本での滞在時間はわずか20時間」とあります。

でも、当時の映画雑誌の記事によると、同作の台湾ロケの途中で寄ったとあります。

想像ですけど、プロモーションのために来日したことがないだけじゃなくて、
この人、そもそも自分の製作した映画以外、
あまりプロモーションであちこち行かなかったんじゃないかなぁという気が……。

滞在時の様子は以下の記事で読めますよ。

「スティーヴ・マックィーンの滞日20時間」
〜『映画の友』('66年2月/映画の友社 刊)〜
http://www1.ocn.ne.jp/~mkoseki/mcqueen/comment/comment4.html
Commented by penelope33 at 2014-08-12 15:44
'78年の肖像権訴訟、リアルタイムで見に行こうとしていたんですね!

この件については、以下のリンク先に詳しく書かれています。

『スティーブ・マックイーンが言い残していったこと」
〜『暮しの手帖』(第2世紀 第70号/'81年 January-February)〜
http://www1.ocn.ne.jp/~mkoseki/mcqueen/comment/comment2.html

「自分が触ったこともないラジオ、嫌いなヨーグルト(ヤクルト)の宣伝に出るはずがない。
ごく普通の庶民が多い自分のファンに対して、
自分には広告の商品や意図を吟味する責任がある」という言葉。

……筋が通っているなぁと思いました。
Commented by patronistaT at 2014-08-14 16:10
こんにちは!! 『砲艦サンパブロ』のは台湾ロケの途中で寄ったって、
やっぱり当時の映画雑誌で知りました。 たしかに、あんまりプロモーションとか、
しかも遠いアジアまで行きたくなかったんじゃないかな?
いまでこそアジアは重要なターゲットですが、昔だからねぇ。
ケビン・コスナーの『ボディガード』はマックイーンとダイアナ・ロスで構想があったとか。
でもマックイーンは黒人との競演に良い顔しなかったというのもどこかにあったかも。
なんとなく、わかりますね。でも、いいんです、カッコいいから。
リンク、ありがとうございます!! 便利な世の中になりました。
Commented by penelope33 at 2014-08-15 14:14
なんだかこの10日間ほどで、急に彼のことに詳しくなってしまいましたよ……。 ^^;

「シャロン・テート事件」の暗殺リストの筆頭にリスト・アップされていて、
しかもあのパーティにポランスキー監督から招待されていたということに、
衝撃を受けました。

でも、新しい彼女とデートの約束ができたので、
あのパーティには行かなかったとか……(なんたる強運!)。

「祭り」、その後も『荒野の七人』『シンシナティ・キッド』
『ネバダ・スミス』『華麗なる週末』『栄光のル・マン』と、
まだ続いています〜。
名前
URL
削除用パスワード


<< 大きめの平佐焼白磁胴紐筒盃      小振りの丸木地盆 >>